けいはんなR&Dフェア2025

けいはんなR&Dフェア2025 けいはんなR&Dフェア2025

子どもから大人まで 
みんなが楽しめる
未来体験型科学イベント!
ロボット・AI・
宇宙などのデモや
サイエンスショーなど
盛りだくさん!
ぜひご来場ください!

来場事前登録

9月開始予定

様子 様子 様子 様子 様子 様子 様子

入場には事前登録が必要です 入場には事前登録が必要です

イベント
EVENT

サイエンスショー

光の色のふしぎを探究、
ランプシェード工作に挑戦!

光のScience Atelier(サイエンスアトリエ)

光のScience Atelier
(サイエンスアトリエ)

NHK for School 理科番組 ディレクター

小幡 哲士

詳しく見る

講演

雲と上手につきあうには?
身近な雲、美しい空の現象~最新気象研究の話etc

雲を愛する技術

雲を愛する技術

雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官

荒木 健太郎

詳しく見る

イベント

研究展示・体験デモ

アバター、XR技術、脳型AIなどで未来技術を体験。音の秘密や、伝統(お茶・お香・柿渋)× 科学の
研究紹介など五感で体感できるプログラム多数。
会場には様々なロボットたちも登場!
 

空・海・宇宙、どこでもつながる最新の携帯電話

空・海・宇宙、どこでもつながる最新の携帯電話
~次世代の通信をジオラマ上の拡張現実(AR)を使って見てみよう!~

音が見える? 音が消える?ふしぎな音の世界を体験しよう!

音が見える? 音が消える?
ふしぎな音の世界を体験しよう!
~音声マルチスポット再生技術のヒミツ~

通訳ロボと秘密のミッション

通訳ロボと秘密のミッション
〜ことばの壁をこえてキーワードをみつけよう!〜

3Dアバターのコミュニケーションを体験してみよう!

3Dアバターのコミュニケーションを体験してみよう!
〜 REXR (レクサー) 双方向コミュニケーションシステムのご紹介 ~

ここは何をするところ?「みなっぱ」で研究所のナゾを解き明かそう!

ここは何をするところ?「みなっぱ」で研究所のナゾを解き明かそう!
~あなたの知らない世界がそこにあるかも!?~

宇宙にも天気がある!?

宇宙にも天気がある!?
~太陽フレアとオーロラのひみつ、社会とのつながり~

CiNet Brainは写真をみて何を思う?

CiNet Brainは写真をみて何を思う?
~脳型AIが写真や映像の印象をずばり言語化!!~

見て、さわって、学べる2030年代の情報通信探検!

見て、さわって、学べる2030年代の
情報通信探検!
~Beyond 5Gでひらく未来の扉~

AIで、混ざった音から、聞きたい音を抜き出そう!

AIで、混ざった音から、聞きたい音を抜き出そう!
AIが人の声や犬の鳴き声や楽器の音などをどのように聞き分けるか体験しよう!

香りとつながる、香りでつながる「お香のカードゲーム」

香りとつながる、香りでつながる
「お香のカードゲーム」
〜香りをコトバにしてみよう〜

お茶の科学実験室

お茶の科学実験室

同志社大学バーチャルツアーを体験しよう!

同志社大学バーチャルツアーを体験しよう!
150年の歴史を楽しく学べるバーチャル空間散策

見て・さわって・うごかす!ロボット操縦体験会!

見て・さわって・うごかす!
ロボット操縦体験会!

けいはんな万博2025 アバター(遠隔操作型ロボット)を使った市民参加の運動会

けいはんな万博2025
アバター(遠隔操作型ロボット)を使った市民参加の運動会

スマホで動かす!ロボットカーを体験!!

スマホで動かす!ロボットカーを体験!!

ROBOZOO

ROBOZOO
〜心を育むロボット動物園〜

仲良し3人組のロボットたちと遊んでみよう

仲良し3人組のロボットたちと遊んでみよう

色々なセンサを通して世界を見てみよう!

色々なセンサを通して世界を見てみよう!

~RIKEN(りけん)~って?どんな研究をしているの?

~RIKEN(りけん)~って?
どんな研究をしているの?

けいはんな記念公園にくらす生き物たち

けいはんな記念公園にくらす生き物たち

みて!さわって、エコ体験!

みて!さわって、エコ体験!
〜柿渋パビリオンへようこそ〜

ワークショップ(実験・工作)

オリジナルの洗剤やスキンケアアイテム、
虹色スコープ・オルゴールづくり
モーターや地震に強い家の仕組みって?
水を使った実験やものづくりなどを通して体験する
科学の楽しさ。

光がいろんな色に分かれる!?不思議な虹色スコープを作ろう!

光がいろんな色に分かれる!?
不思議な虹色スコープを作ろう!

地震に強い建物をつくろう

地震に強い建物をつくろう
~新聞紙タワーで地震に強い家づくりを学ぼう!~

今日から君も洗剤マスター 自分だけの食器用洗剤を使って、シャボン玉をつくろう!

今日から君も洗剤マスター
自分だけの食器用洗剤を使って、シャボン玉をつくろう!

「ヒアルロン酸」のふしぎ実験

「ヒアルロン酸」のふしぎ実験
~ロート製薬の一日研究員になってみよう~

クリップモーターをいっしょにつくってみよう

クリップモーターをいっしょにつくってみよう

小さな電子オルゴールを作ってみよう!

小さな電子オルゴールを作ってみよう!
~メロディを光りで送る実験もするよ~

サントリー 水のワークショップ

サントリー 水のワークショップ
~水の性質や水と森とのつながりを学ぼう~

参加機関一覧

NTT(株)
コミュニケーション科学基礎研究所

(公社)関西経済連合会

けいはんな記念公園

けいはんな情報通信
オープンラボ研究推進協議会

けいはんな万博運営協議会

(公財)国際高等研究所

サントリーホールディングス(株)

(株)松栄堂

(国研)情報通信研究機構

新日本理化(株)

積水ハウス(株)総合住宅研究所

同志社大学

奈良先端科学技術大学院大学

ニデック(株)
ニデックけいはんなテクノロジーセンター

日立技術士会サイエンス夢クラブ関西

(株)福寿園 CHA 遊学パーク

(国研)理化学研究所

(国研)量子科学技術研究開発機構
関西光量子科学研究所

ロート製薬(株)
ロートリサーチビレッジ京都

イベント詳細はこちら

同日開催イベント

回遊型コンテンポラリーダンス公演
「Peeping Garden 今日の穴」

外部サイトにつながります

主催:(株)けいはんな

詳しく見る

外部サイトにつながります

木津川アート2025
 

外部サイトにつながります

主催:木津川アートプロジェクト

詳しく見る

外部サイトにつながります

観月の夕べ

外部サイトにつながります

主催:けいはんな記念公園/観月の夕べ実行委員会

詳しく見る

外部サイトにつながります

ATR40周年記念事業 温故知新シンポジウム

外部サイトにつながります

主催:(株)国際電気通信基礎技術研究所

詳しく見る

外部サイトにつながります

関連イベント

詳しくはバナーをクリック!