体験型イベント

10月7日(土)
10:00-16:30

子どもから大人まで
楽しめる体験型イベントを開催!

体験型イベント事前申込の受付は終了いたしました

のマークのイベントについては、年齢等の参加条件をご確認の上、
事前申込のお申し込みが必要です。

エデュテイメント・サイエンスショーについても事前申込が必要です。(いずれも応募者多数の場合は抽選)

3Fナイル
当日観覧可能
大阪・関西万博PRイベント
ミャクミャクたちと
万博をのぞいてみよう
~ゆるキャラ大集合~
出展:(公社)関西経済連合会
万博のキャラクター「ミャクミャク」や、関西電力「はぴ太」他ゆるキャラたちが多数登場!
事前申込による抽選
定員250名
エデュテイメント・サイエンスショー
「身近なもので楽しい科学実験

身近なものを使って不思議な科学実験で学ぶことの面白さ、わかる楽しさを大切にした「エデュテイメント」を体験しましょう。

エデュテイメント【edutainment】とは
教育【education】娯楽【entertainment】を合わせた造語。現在は娯楽施設や博物館等でも使用されており、「子ども達は遊んでいるつもりだけど、楽しんでいるうちに何かを得たり学んだりする」という素敵な教育手法

福岡 亮治

大阪成蹊大学 教育学部 准教授

当日参加・観覧可能
サイエンストーク(トークセッション)
「語り合おう、“愛”CTICT) でつくる
わたしたちのミライ」
出展:(国研)情報通信研究機構

わたしたちの生活に浸透している情報通信技術(ICT)
このトークセッションでは、『ICTとは?』『ICTがない世界』『AIはどんな風に役に立つの?』『ICT研究者ってどんなことしてるの?』のようなトピックについて、参加者の皆さんと一緒に話しながら、2030年代以降の未来や自分自身との関わりについて考えていきます。
聞くだけでも良し、思ったことを自由に発言するも良し。カフェ感覚で飲み物を片手に、お友達やご家族と一緒に、お気軽にご参加ください。

チラシダウンロード


対象:中学生~大人まで どなたでも
出演者

【トピック】
・あなたにとってのICTとは?
・ICTがない生活はどうなる?
・最近話題のChatGPTなどのAIについて
・ICTの研究者って?
・203X年の未来と自分について
※トピックは変更する可能性がございます。
モバラボトークセッション
黄河・ボルガ
出前授業
水のワークショップ
~水の性質や水と森との
つながりを学ぼう~

出展:サントリーホールディングス(株)
黄河 事前申込による抽選

すべて満席になりましたので、参加は抽選となります。

「水と生きるSUNTORY」に込めた想いをベースに、学習効果の高い「水の実験」を通して、低学年でも楽しみながら、水の性質や水と森とのつながりを学べるワークショップです。

対象:小学1~6年生
究極のエコ技術『燃料電池』を体験しよう
出展:(国研)産業技術総合研究所
関西センター産学官連携推進室
ボルガ 事前申込による抽選

すべて満席になりましたので、参加は抽選となります。

燃料電池は、水素と酸素を反応させて電気を作る技術で、発電の際にできるのは水だけです。究極のエコ技術とも言われる燃料電池のしくみを解説し、参加者自身が燃料電池で発電する実験を行います。

対象:親子(小学校4年生以上)中学生以上は単独参加可
イベントホール2
ワークショップ
モーター製作
~クリップモーターを
いっしょに作ってみよう~

出展:ニデック(株)
けいはんなテクノロジーセンター
イベントホール2 事前申込による抽選

すべて満席になりましたので、参加は抽選となります。

クリップモーター製作を通じてモーターとはどういうものなのか?どういったところに使われているのか?なぜ地球環境に良いのか?などを学びながら、ものづくりの楽しさを体験していただくワークショップです。

対象:小学4年生~小学6年生
地震に強い建物をつくろう
~新聞紙タワーで
地震に強い家づくりを学ぼう!~

出展:積水ハウス(株)総合住宅研究所
イベントホール2 事前申込による抽選

すべて満席になりましたので、参加は抽選となります。

地震に強い家づくりのポイントは何でしょうか。
新聞紙を使って背の高いタワーを作りながら、地震に強い建物の構造を学びます。作ったタワーを揺らして、地震時の動きを見てみましょう。
楽しく学べるワークショップです。

対象:小学5年生以上、親子参加
親子で参加の場合、お子様の年齢や人数は問いません。
小学5年生以上は単独もしくはグループでの参加OK。
~光の色の不思議にせまる~
色が変わる
手づくりステンドグラス工作
出展:(国研)量子科学技術研究開発機構
関西光量子科学研究所
イベントホール2

偏光板(へんこうばん)という特別な板を2枚とプラスチックシートセロテープを使って、色が変わる自分だけのステンドグラスを作ります。
簡単な工作から、不思議な光の現象に触れることができます。

対象:2歳~大人まで
一人で体験する場合 小学生3年生以上
親子で体験の場合 2歳からOK
アトリウム・
日時計広場
展示・体験デモ
同志社バーチャルキャンパス体験
~歴史をもとに
VR空間にキャンパスを再現~

出展:同志社大学
同志社ローム記念館プロジェクト
イベントホール2

同志社は2025年に創立150周年を迎えます。私たち「D-verse(ディーバース)」は、過去から未来へ変遷するキャンパスの歴史をバーチャル空間に再現している学生プロジェクトチームです。
過去から未来をつなぐバーチャルキャンパス。ぜひデモ体験にご参加ください。

対象:4歳~大人まで(1人または親子で体験可能)
あなたはどこ見てる?
〜アイカメラで遊ぼう〜
出展:理研ガーディアンロボットプロジェクト
イベントホール2

アイカメラで何が見える、何がわかる?
理研ガーディアンロボットプロジェクトで研究に使われているアイカメラ装置を実際に装着し、その装置を使うことで人間の視覚に関してどのような情報が得られるのかを実際に体験していただきます。

対象:子ども(*年齢条件有)~大人
ロボットの話を聞こう!
〜ロボットが短いお話を朗読します
出展:理研ガーディアンロボットプロジェクト
イベントホール2

理研ガーディアンロボットプロジェクトで開発し、様々な研究に利用しているNikola(ニコラ)という名前の人の顔を模したロボットが、子ども向けの短いお話しを表情豊かに朗読してくれます。
子どもも大人もお話に耳を傾けて、じっくりと聞いてみて下さい!

対象:どなたでも(お話は日本語で行います。)
衛星通信を体験しよう!
with NICTモバイルラボ
出展:(国研)情報通信研究機構
日時計広場

VRゴーグルのみ整理券当日配布予定

衛星通信用車載地球局を用いて宇宙空間の静止軌道衛星と実際に通信する様子を体験出来ます。また、VR(バーチャルリアリティー)ゴーグルを使い、動画やゲームを通して人工衛星の種類や電波・光の特徴を、「楽しく、分かりやすく」学ぶことが出来ます。

対象:①5歳~大人まで(VRゴーグル体験デモは整理券配布)
②VRは7歳~大人まで(13歳未満は保護者の同意必要)
XR体験共有プラットフォーム
「みなっぱ」
with NICTモバイルラボ
出展:(国研)情報通信研究機構
日時計広場

タブレット端末で手軽にメタバースのようなバーチャル空間を体験しよう!
低コストで手軽に汎用的なバーチャル共同体験を提供するNICT発のプラットフォーム技術「みなっぱ」をタブレット端末で体験頂けます。現実世界の物や風景などの画像・映像を取り入れたバーチャル空間をアバターで自由に往来し、高い臨場感を実感頂けます。

対象:どなたでも体験可能
デジタル地球儀「ダジック・アース」with NICTモバイルラボ
出展:(国研)情報通信研究機構
日時計広場

「ダジック・アース」は、地球や惑星の様子を立体的に表示する可視化ツールです。地球などの立体的な物を地図のような平面で表示すると必ず形が歪みますが、球形のスクリーンにプロジェクタで投影することで正しい形で表すことが出来ます。タブレット端末等で自由に回して見ることも出来ます。地球や宇宙天気に関する科学や最新研究を、家庭などでも身近に楽しんでもらうために開発されました。

対象:どなたでも体験可能
アトリウム
当日観覧可能
ふれあいイベント
ロート製薬 ゆるきゃらショー
ロッ太くん ロッチーちゃんと踊ろう
出展:ロート製薬(株)

ロート製薬のキャラクターロッ太くんが妹のロッチーちゃんといっしょに「けいはんなプラザ」にやってきます。ロッ太くんは5歳の男の子。ロッチーちゃんは3歳です。二人とも子供だけれど働き者!元気いっぱいのがんばり屋さんです。健康体操(※NEVER SAY NEVER体操)をするから、みんなでいっしょに体操して健康になりましょう。体操が終わった後は握手会、写真撮影があります。お父さん、お母さんもご一緒にぜひご参加ください。

NEVER SAY NEVERロート製薬のコーポレートスローガン

対象:幼稚園児~小学生、親子で参加も可
ロート製薬のキャラクター
ロッ太くん(5歳)

手に乗っているのは、ポッポロート

鳩が載っていない時もあります。

ロッチーちゃん(3歳)
ロッ太くんと仲良し

ロート製薬社員。まだ子供だけど、働き者!大きな帽子にアイディアがいっぱい詰まって、満タンになったら、はじけて新商品が飛び出す!

連携イベント

同日会場にて連携イベントを開催します。詳しくはバナーをクリック!

同日会場にて連携イベントを開催します。
詳しくはバナーをクリック!

  • 京都スマートシティエキスポ2023
  • けいはんなビジネスメッセ2023
  • ATRオープンハウス2023
pagetop